マタイによる福音書
  • 24節
  • 第6章

だれも、ふたりの主人に兼ね仕えることはできない。一方を憎んで他方を愛し、あるいは、一方に親しんで他方をうとんじるからである。あなたがたは、神と富とに兼ね仕えることはできない。

2018.09.02
  • マタイによる福音書
  • 24節
  • 第6章

ジャコウアオイ

Comment from the head of the church

教会長のコメント

私達は真のお父様を通して神様の子女の位置に立ちました。しかし私達の心は神様とだけ対しているのではなくサタンとも対しています。キリストは神様のみと対しておられます。それは神様のみと対することの出来る心を持っておられるからです。私達もサタンと対することのない、神様のみと対することの出来る心を持つ努力をしようではありませんか。暖かく、広く、大きく、美しい心を持てるように。

使徒行伝
  • 26節
  • 第3章

神がまずあなたがたのために、その僕を立てて、おつかわしになったのは、あなたがたひとりびとりを、悪から立ちかえらせて、祝福にあずからせるためである」。

2018.08.26
  • 使徒行伝
  • 26節
  • 第3章

コマクサ

Comment from the head of the church

教会長のコメント

神様は何故キリストを私達に遣わされたのでしょうか?それは私達一人一人を悪から離れさせ、祝福に預からせるためです。み言を下さり、悪と闘うことが出来るようにして下さいました。祝福を通してサタンの血統から神の血統に転換することが出来ました。あとは私達がイエス様と真のお父様に倣い悪との絶縁をするだけです。神様の子女として。

マタイによる福音書
  • 50節
  • 第12章

天にいますわたしの父のみこころを行う者はだれでも、わたしの兄弟、また姉妹、また母なのである」。

2018.08.12
  • マタイによる福音書
  • 50節
  • 第12章

クモイリンドウ

Comment from the head of the church

教会長のコメント

私達は神様の子女です。キリストに倣って父なる神様のみ旨(地上天国実現)を果たさなけれなりません。それでは毎日の生活はどうあるべきでしょうか?神様のみこころが何であるかを尋ねながら生活すべきではないでしょうか。そして父のみこころに合わせる努力をしながらそのみこころを行おうではありませんか。