マタイによる福音書
  • 3節
  • 4節
  • 第6章

あなたは施しをする場合、右の手のしていることを左の手に知らせるな。それは、あなたのする施しが隠れているためである。すると、隠れた事を見ておられるあなたの父は、報いてくださるであろう。

2017.04.16
  • マタイによる福音書
  • 3節
  • 4節
  • 第6章

ソメイヨシノ

Comment from the head of the church

教会長のコメント

真のお父様は愛を与えて忘れる生き方をされました。その生き様は神様を感動させ、神様の心に記憶されました。私達は為に生きるを実践はしています。しかし見返りを求めていないでしょうか?人に褒められて喜んでいないでしょうか?人に褒められる生き方ではなく、神様に褒められ、その心に記憶される生き方をしようではありませんか。

マタイによる福音書
  • 19節
  • 第11章

また人の子がきて、食べたり飲んだりしていると、見よ、あれは食をむさぼる者、大酒を飲む者、また取税人、罪人の仲間だ、と言う。しかし、知恵の正しいことは、その働きが証明する。

2017.04.02
  • マタイによる福音書
  • 19節
  • 第11章

ウメ

Comment from the head of the church

教会長のコメント

正しい知恵を持った人はイエス様を信じ、従いました。今私達は正しい知恵を持っているでしょうか?例え正しい知識を持っていたとしても正しい知恵が無ければ、正しい行動はとれません。行動がキリストを信じ、従っているかどうかを証明しているのです。正しい知恵を持ち、キリストを信じ、従う者になろうではありませんか。

ヨハネによる福音書
  • 5節
  • 第15章

わたしはぶどうの木、あなたがたはその枝である。もし人がわたしにつながっており、またわたしがその人とつながっておれば、その人は実を豊かに結ぶようになる。わたしから離れては、あなたがたは何一つできないからである。

2017.03.19
  • ヨハネによる福音書
  • 5節
  • 第15章

アセビ

Comment from the head of the church

教会長のコメント

キリストはぶどうの木、私達はその枝です。再臨のキリストに繋がっていれば私達は豊かな実を結ぶことが出来ます。即ち神様の子として相応しい姿になることができるのです。しかし今私達はキリストに繋がっているでしょうか?今一度自分の姿を振り返って見ましょう。繋がっていると言えなければ努力し直すべきではないでしょうか。